ホットクック

ホットクック de 枝豆

枝豆が美味しい季節ですね。枝豆はホットクックで蒸しています。枝豆一袋をザルに開けて水でよく洗った後、塩を大さじ1くらい振ってホットクックの内鍋へ水大さじ3くらいを加えて、手動→無水でゆでる→3分ここで注意していただきたいのが「無水でゆでる」...
買ってよかったもの

グリルトレイ

アマゾンプライムのセールで買ったものをご紹介。今回はグリルトレイ。こんなパッケージに入っています。このトレイにほぼ毎朝鮭2切れを入れてグリルで焼いています。グリルを洗う手間が省けてとっても便利。難点はしばらくすると油がこびりついてきてしまう...
筋トレ

トレーニングの振り返り

トレーナーさんにメニューを組んでもらってからしばらく経ったので振り返ってみます3ヶ月間の振り返り3月の初めにメニューを組んでもらったのでそこから振り返ってみると…<筋トレ>3月 →8日4月 →8日5月 →8日<トレッドミル>3月 →9日4月...

『ザ・コーチ』谷口貴彦著

「目標」「目的」「ゴール」この3つがこの本を読むまで自分の中でごちゃ混ぜでした。目標は「目的を達成するために設けた目当て」であり、あくまで目的に向けての目印。それに対して、目的の意味は「成し遂げようとする事柄」。目的を実現するために目標を定...
美味しかったもの

Mr.CHEESECAKE

Mr.CHEESECAKEをお取り寄せしてみました。日テレの水卜アナが『メレンゲの気持ち』にご出演されたときに「一度食べてみたかった」と番組にお願いしていたり、『グータンヌーボ』でたくさんの芸能人が「オススメスイーツ」として一押ししているの...
買ってよかったもの

ガントチャートダイアリー

今回はガントチャートダイアリーのご紹介筋トレの記録や呑んだ薬など、健康管理はこの手帳に記録しています。リンクはこちら。(今はお取り扱いができない状態のようです。次年度のものを作成の時期ですからね)もともとは逆算手帳ユーザーだったもともとは逆...
ヘルシオ

ヘルシオ de ヒレカツ

我が家はとんかつはヘルシオ様におまかせしてつくっていますヘルシオ様におまかせする上で大事なのは「こんがりパン粉」。サラダ油45gにパン粉75gでフライパン+ガスで先につくっておきます。バッター液は卵1個に薄力粉大さじ4を先にまぜておいて、お...
買ってよかったもの

ベア シグネチャーショーツ

ベア・シグネチャーショーツ こんなパッケージに入って届きました※今回は男性陣にはグロい話になりますことをご了承願います。これは吸水型の生理用ショーツです。さすがにモノを生々しくUPするのはどうかと思ったので、届いたパッケージの写真をUPして...
ヘルシオ

ヘルシオ de ブロッコリー

ブロッコリーは茹でたり、ホットクックの「無水でゆでる」「蒸し板を使って蒸す」だったり、あれこれ試してみましたが、結局のところ、ヘルシオのソフト蒸し機能に落ち着きました。ブロッコリーをカットして並べます。上段へここで、「手動調理」→「ソフト蒸...
わたしのこと

私がヘルシオとホットクックに頼るようになったワケ

このブログ内には「ヘルシオ」と「ホットクック」の2つのカテゴリがありますが、なぜこのような調理家電を導入することにしたのかを綴ってみたいと思います。今の私にとってはヘルシオとホットクックが一番の「買ってよかったもの」です(笑)ホットクックを...